英会話を学びたいと思った時に通うのが英会話スクールです。街中や今ではオンラインでも英会話を学べ、日々英語の勉強に取り組む人も多いかもしれません。
英会話スクールには、アメリカやイギリスなどのネイティブ講師と日本人講師がおり、それぞれに特徴やメリットがあります。
・英会話で日本人講師を選ぶメリットが知りたい
・日本人講師の特徴
今日は、英会話で日本人講師を選ぶメリットについてわかりやすく解説します。

英会話=ネイティブ講師というイメージ

英会話スクールやオンライン英会話では、おそらく多くの人が英会話=ネイティブ講師と想像するのではないでしょうか。
いわゆる外国人の方で本場の英語や文化などを学べるいい機会かもしれません。
しかし、実際は英会話スクールにはネイティブ講師と日本人講師が働いていることが多く、英会話のレベルや目的によっては日本人講師が担当します。
また英会話スクールによっては日本人講師に特化したところもあります。
英会話で働く日本人講師はどんな人?
英会話スクールなどで働く日本人講師には、大きく2つのパターンがあります。
当然どちらも英語を話せて指導に特化したプロです。
1つ目は、帰国子女タイプでアメリカやイギリス、オーストラリアなど英語圏の国で育ち英語を母国語並みに話せる人たちです。中には日本語よりも英語の方が得意という人もいるかもしれません。
言語に限らずその国の文化や習慣、考え方にも精通しているので留学相談などにも大きな力になってくれるでしょう。
そして2つ目は、日本国内で英語を習得したタイプです。英会話に通うあなたと同じ努力をして英語を話せるようになりました。
そのような日本人講師の中には、海外旅行以外での海外経験がほぼない人もいます。ただ海外経験が少ない=英語力が低いではなく、むしろ「国内で学ぶ方法」を熟知しているため効果的なアドバイスをもらえるでしょう。
両者ともに共通しているのは高い英語力と日本語・日本文化の知識も兼ね備えているという点で、ここがネイティブ講師とは異なることでしょう。
英会話で日本人講師を選ぶメリット

ここからは、さらに詳しく英会話で日本人講師を選ぶメリットについて解説します。
全部で4つあります。
①わからない時に日本語で質問ができる
英会話を学んでいてどうしてもわからないこともあると思います。
単語の意味や難しい文法、英語のニュアンスなどを日本語で説明してもらえるのでネイティブ講師よりも理解しやすいというメリットがあります。
ただもちろん日本語が話せるからと日本語に頼り切るのはよくないので、そこは意識して授業に取り組みたいものです。
②日本人の英語を理解している
ネイティブ講師は英語が母国語なので日本人のように外国語として英語を学んできたわけではありません。そのため、なぜこの音がうまく発音できないのか、なぜ同じ文法の間違いをするのかなどが時に理解しにくいこともあります。
ネイティブ講師もプロなので指導法には疑いの余地はありませんが、やはり同じ環境で英会話を学んできた日本人講師の方が間違いの特徴や背景、さらにいうと中学英語で学ぶ範囲、高校英語で学ぶ範囲などの知識と情報も把握しているでしょう。
学校の英語教育と照らし合わせながら多方面から的確な指導を行えるのが日本人講師のメリットです。
③日本社会や文化を熟知している
日本で働いているからといってネイティブ講師が日本の社会の仕組みや文化などまで十分把握しているとは限らなく、例えば、生徒が英語で日本の歴史や社会の仕組みを話そうとした時にネイティブ講師だと英語自体は理解できても内容を理解するのは容易ではないかもしれません。
その一方で、日本人講師であればその背景の内容を理解しており共通認識があるのでスムーズに英会話が進むでしょう。
④英検やTOEICなど資格対策が可能
英会話の勉強をする人の中には、英検やTOEICなどの取得を目指す人もいると思います。
TOEICは世界中で実施されていますが、例えば英検のような日本特有の英語検定の対策も日本人講師なら日本語で質の高い指導が行えます。
ネイティブ講師は当たり前ですがこれらの試験を受験したことがないので、具体的な対策法や前日や当日の過ごし方など経験者にしかわからないことは指導できません。
英会話での日本人講師はメリット多し!目的に合わせて選ぼう
今日は、英会話スクールでの日本人講師を選ぶメリットについて4つご紹介しました。
- わからない時に日本語で質問ができる
- 日本人の英語を理解している
- 日本社会や文化を熟知している
- 英検など資格対策が可能リスト
ネイティブ講師にはネイティブ講師のメリットがありますが、今日述べたものは基本的には日本人講師のみが持ち合わせている特徴なので、これらを総合的に判断して後悔のない選択をしたいものです。
