ブログというのは、非常に夢のあるビジネスですが、ある日突然地獄を見ることがあります。
それは、何らかの理由で検索順位が下がったり、圏外に飛ばされたりしたときです。
「それまでは検索1位だったのに、ある日突然検索圏外になっていた」
ということは決して珍しい話ではなく、こうなってしまうとそれまでその記事から上がっていた収益も激減してしまいます。
・複数ブログを運営したいと思っている方
・リスクを軽減したいと考えてる方
・複数ブログを運営するためにどうしたらいいのかわからない方
このようなリスクに対応するためには、ブログを複数運営することがおすすめです。
この記事では、複数のブログを運営するメリットは一体何なのかということについて、詳しく解説していきます。
ブログ運営数に制限はない
ブログ初心者の中には、

「ブログって一人1つまでじゃないの?」
という疑問を抱える人がいるでしょう。

しかし、ブログの運営数に明確な制限はなく、2個でも3個でも100個でも運営できてしまうのです。
ブログを複数運営するメリットって何?
では、ブログを一人で複数運営するメリットとは一体何なのでしょうか。

リスクヘッジができる
冒頭でも解説したように、ブログの収益はグーグルに左右される傾向にあります。
アルゴリズムの変更やアップデートなどにより、検索順位が低下、あるいは圏外になってしまった場合、それまでそのブログで得ていた収益は激減してしまうでしょう。
しかし、複数のブログを運営しておけば、1つのブログが飛んでしまったとしても、別のブログで損失をカバーすることができ、リスクヘッジに繋がるのです。
様々なテーマでの運営経験がつく
複数のブログを運営することで、様々なテーマでの運営経験が身につきます。
例えば、
・Aブログ→恋愛関連
・Bブログ→副業関連
上記2サイトを運営していた場合、恋愛関連ブログのノウハウも身につきますし、副業関連ブログのノウハウも身につくのです。
収益を最大化できる
複数のブログを運営することで、収益を最大化できる可能性が高まります。
例えば、Aというブログで10万円稼ぎ、Bというブログでも10万円稼げれば月収は20万円になりますよね。
月に20万円売り上げるブログを1つ作るのはそう簡単ではありませんが、月に10万円を売り上げるブログを作るのは、そこまで難しくありません。
プロアフィエイターの中にも、最短で利益を出し、その利益を最大化するために、2個、3個というようにどんどん別ブログを作っていく人もいるのです。
ブログを複数運営するデメリットは?
ブログを複数運営することには、たくさんのメリットがありますが、いくつかのデメリットも存在しています。
では具体的なデメリットについて、詳しく見ていきましょう。

手間がかかる
ブログを複数運営する場合、やるべき作業も2倍になります。
そのため、1つのブログを運営するよりも手間がかかり、トラブルが起きてしまうと頭が混乱してしまうこともあるのです。
コストが若干増える
ブログを複数運営する場合、ドメイン代やサーバー代(別サーバーで新規ブログを構築する場合)がかかってきます。
これらの費用は、年換算すると数千円から1万円前後とそこまで高くありませんが、1つのブログを運営するよりもコストがかかってきますので注意が必要です。
また、ブログを複数運営するにあたり、外注ライターを雇いたいと考える人もいます。
外注ライターを雇い、記事の作成を自動化することができれば、効率的にブログの構築を行えますが、その分費用がかかります。
ブログで収益を上げるノウハウを知っている人であれば、容易に回収できるかもしれませんが、初心者が安易に外注を雇ってしまうと、費用を回収できず赤字運営になってしまうことがあるのです。
ブログを複数運営するときのコツと注意点
最後に、ブログを複数運営するときのコツと注意点について、詳しく解説していきます。

外注を上手に使う
ブログを複数運営する場合は、外注を上手に使うことが大切です。
先ほども解説したように、

「手間を省けるから」
「楽をしたいから」
というような安易な考えで外注を雇ってしまうと、赤字になってしまいます。
しかし、依頼する項目を絞り、自分より能力の高い外注を雇うことができれば、質の高いブログを構築していくことができます。
外注の雇い方や、管理方法をマスターすることができれば、運営するブログを3個、4個と増やしていくことができるため、効率的に利益を最大化しやすくなるのです。
曜日ごと編集するサイトを決める
自分で全ての作業を行う場合は、曜日ごとで編集するサイトを分けておくことがおすすめです。
例えば、
「月曜日から水曜日まではAサイト、木曜日から土曜日まではBサイト、日曜は休み」
というよう感じです。
このようなスケジューリングを行えば、

「今日はどっちのサイトを編集しようかな」
と迷うことがなくなりますので、スムーズに作業に取り掛かりやすくなります。
まとめ
ブログを複数運営することで、様々なメリットを得られます。
初心者の多くは、1つのブログで高い報酬を稼ぎ出すことに集中してしまいがちですが、比較的難易度が高く、時間もかかります。
複数のブログを運営することで、リスクヘッジをしながら最短で利益を最大化しやすくなるのです。
ただし、ブログを複数運営することにはいくつかのデメリットもありますので、
「もう1つブログを開設しようかな」
と考えている人は、今回紹介したことを頭に入れながら、慎重に判断していきましょう。